Lecture講演事業について

知識を得るだけでなく、
実践できる力を身に付ける講演

わかもりラボの講演事業では、アウトドア教育、ICT教育、そして子どもたちの成長を支える保護者様向けのテーマなど、多岐にわたる講演を行っています。幅広い分野での経験を活かし、参加者にとって実践的かつ役立つ内容をお届けします。学校、地域団体、企業など、あらゆるシーンでご利用いただけます。

Contents提供コンテンツ

青少年教育

青少年教育

未来を担う若者たちに、社会で活躍するためのリーダーシップや実践力を育む教育を提供します。

防災教育

防災教育

災害発生時の正しい判断や行動を学び、生き抜くための能力を養う実践的な防災プログラムです。

ICT教育

ICT教育

「青少年のスマホやネットとの付き合い方」や、大人向けの「スマホ活用講座」シニア向けの「はじめてのスマホ講座」など、様々なICT教育が提供可能です。

金融教育

金融教育

青少年・学校向けの「お金とは?」「投資とは?」といった金融基礎知識から「家計診断講座」「ポイ活講座」「NISA・iDeCo制度の説明」など、日々の生活に寄り添った金融教育を提供しています。

Achievements実績

2022年 8月 岩出市主催 スマホ活用講座に講師として参加
2022年 10月 和歌山県消費生活センター主催 スマホ活用講座に講師として参加
2023年 3月 和歌山市子ども会にて、ネットトラブル講座にて講師として参加
2023年 5月 徳島県主催 消費者まつりにスマホ活用講座の講師として参加
2023年 7月 和歌山県 大学にてネイチャーゲームの講座実施
2023年 8月 金融広報委員会 広川町にて、こどもにおけるインターネットトラブル講座(大人向け)実施
2023年 9月 和歌山市から後援を受けて、キャンプ×恋活イベントを開催
2023年 10月 和歌山県高校にて、高校卒業後の家計について講演
2024年 4月 湯浅町にて、保護者向けに自宅でのスマホの使い方、ネットトラブルを講演
2024年 5月 和歌山県高校にて、就職活動面接対策の講師として参加
2024年 8月 令和6年度和歌山市稼げる観光コンテンツ創出支援事業として、アウトドア事業部門が採択。和歌山城公園・道の駅四季の郷公園でアウトドアイベントを展開

Voice体験者の声

/wp-content/uploads/2024/12/icon_20s-m.png
Wさん(20代男性)

中学校で教員をしており、今回生徒と保護者向けに「ネットリテラシー」の講演を依頼しました。具体的な事例と対策がわかりやすく、すぐに実践できる内容で受講者からも好評でした!

/wp-content/uploads/2024/12/icon_40s-f.png
Mさん(40代女性)

スマホやSNSの使い方についての講演が、とても参考になりました。今まで我が家ではきちんとしたルールがなかったのですが、子どもと話し合うときに学んだ内容を活用しています。

/wp-content/uploads/2024/12/icon_60s-m.png
Uさん(60代男性)

シニア向け「スマホ活用講座」が大変好評で、参加者からまた依頼したいという声が上がっています。和歌山ではこのような講演を依頼できるところは少ないので、依頼する側としても大変助かっています。

Q&Aよくあるご質問

講演時間の目安はどれくらいですか?

オンライン講演にも対応していますか?

小規模な団体でも依頼できますか?

Contactお問い合わせ

講師派遣は補助金などを活用し、
無料で実施できる場合もございます。
ぜひ一度お問い合わせください。

TOP
お問い合わせはこちら