About us

わかもりラボについて

自然×ICTで未来を創る

わかもりラボは、自然体験とICT教育を融合させ、子どもたちが未来を切り拓く力を育む学びを提供しています。

“和歌山”という素晴らしい自然に囲まれた中で得られる感性や創造力と、ICTを活用した問題解決能力をバランスよく伸ばすことで、これからの社会を生き抜く力を養い、子どもたちが自ら考え行動し、挑戦を楽しむ心を育てることを目指しています。これからもわかもりラボ独自の教育の新しい形を通じて、社会に貢献できる人材の育成に取り組んでまいります。

Message

代表挨拶

自然とICTを結び
未来を育む挑戦

こんにちは、わかもりラボ代表取締役の坂下直生です。
IT企業での8年間の経験を経て、私自身の転機となったアウトドアとの出会いをきっかけに、2020年にわかもりラボを設立しました。和歌山・南大阪を拠点に、地域社会と子どもたちの未来に貢献したいという思いを胸に活動しています。

私が目指しているのは、自然体験を通じて感性を磨き、ICT教育を活用して実践力を育む、新しい学びの提供です。一人ひとりの可能性を引き出す教育を通じて、子どもたちが未来を自信を持って生き抜く力を身につけられる環境づくりに力を注いでいます。

また、キャンプディレクターやICT教育講師といった資格を活かし、多様な学びを展開しています。わかもりラボの活動を通じて、子どもたちや地域の皆様とともにより良い未来を創りたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

わかもりラボ代表取締役 坂下直生の写真

株式会社わかもりラボ 代表取締役

坂下 直生

【保有・登録資格】
日本キャンプ協会公認 キャンプディレクター1級
72時間サバイバル協会 ディレクター
日本シェアリングネイチャー協会 ネイチャーゲームリーダー
消費生活アドバイザー・消費生活相談員
総務省イーネットキャラバン登録講師
金融広報委員会 金融広報アドバイザー

Achievements

実績

2022年 8月 岩出市主催 スマホ活用講座に講師として参加
2022年 10月 和歌山県消費生活センター主催 スマホ活用講座に講師として参加
2023年 3月 和歌山市子ども会にて、ネットトラブル講座にて講師として参加
2023年 5月 徳島県主催 消費者まつりにスマホ活用講座の講師として参加
2023年 7月 和歌山県 大学にてネイチャーゲームの講座実施
2023年 8月 金融広報委員会 広川町にて、こどもにおけるインターネットトラブル講座(大人向け)実施
2023年 9月 和歌山市から後援を受けて、キャンプ×恋活イベントを開催
2023年 10月 和歌山県高校にて、高校卒業後の家計について講演
2024年 4月 湯浅町にて、保護者向けに自宅でのスマホの使い方、ネットトラブルを講演
2024年 5月 和歌山県高校にて、就職活動面接対策の講師として参加
2024年 8月 令和6年度和歌山市稼げる観光コンテンツ創出支援事業として、アウトドア事業部門が採択。和歌山城公園・道の駅四季の郷公園でアウトドアイベントを展開
bg-parts_1
bg-parts_2
bg-parts_3

Group

所属団体

日本キャンプ協会

キャンプの普及活動や、指導者育成。キャンプを活用した社会課題へのアプローチを実施しています。

72時間サバイバル教育協会

こども向け防災イベント(サバイバルマスター)の企画、運営。行政などの防災イベントへの講師派遣を実施しています。

日本シェアリング
ネイチャー協会
和歌山県支部

ネイチャーゲームのイベントの企画、運営。行政や学校などへの講師派遣を実施しています。

Company Info

企業情報

会社名 株式会社わかもりラボ
代表者 坂下 直生
設立 2023年9月
所在地 〒640-8453 和歌山県和歌山市木ノ本830-1
事業内容 ・アウトドアイベントの企画・運営事業
・ICT教育支援サービスの提供
・講演事業

TOP
お問い合わせはこちら